投稿者「TLK」のアーカイブ

Rioブランドが消える日

初期のシリコンオーディオを引っ張っていたRioのブランドが、市場から消えるという … 続きを読む

カテゴリー: デジタルと文化の狭間で | Rioブランドが消える日 はコメントを受け付けていません

Peter Jennings:あるアンカーの死

ABCのカリスマアンカーだったPeter Jenningsが死んだ。8月7日。享 … 続きを読む

カテゴリー: デジタルと文化の狭間で | Peter Jennings:あるアンカーの死 はコメントを受け付けていません

NINAGAWA十二夜

七月大歌舞伎、NINAGAWA十二夜を見た。(7月26日、昼の部) 意外なことに … 続きを読む

カテゴリー: 落ち穂拾い | NINAGAWA十二夜 はコメントを受け付けていません

《龍生》という名前:円満字二郎著『人名用漢字の戦後史』を読んで

今春、父が脳溢血で倒れた。曲折はあるが、以後父が意味のある言葉を発することはない … 続きを読む

カテゴリー: デジタルと文化の狭間で | 《龍生》という名前:円満字二郎著『人名用漢字の戦後史』を読んで はコメントを受け付けていません

ベルリンの伝統

いささか旧聞に属するが、この4月、International Unicode C … 続きを読む

カテゴリー: 音楽の泉 | ベルリンの伝統 はコメントを受け付けていません

コバケンの幻想

随分と長い間ポストしなかったなあ。 理由の一つは、このブログのホストに使っている … 続きを読む

カテゴリー: 音楽の泉 | コバケンの幻想 はコメントを受け付けていません

ホテルビーナス

米国ベイエリアのホテルで、映画ホテルビーナスを見た。 2月3日(木)の夕方、成田 … 続きを読む

カテゴリー: 落ち穂拾い | ホテルビーナス はコメントを受け付けていません

アンサンブル・エスプリ・フランセ

フルート奏者の工藤重典さんが主宰しているアンサンブル・エスプリ・フランセのコンサ … 続きを読む

カテゴリー: 音楽の泉 | アンサンブル・エスプリ・フランセ はコメントを受け付けていません

ベルリン、生活の中の音楽

10月の下旬は、標準化の会議(ISO/IEC JTC 1総会)で、ベルリンに行っ … 続きを読む

カテゴリー: 音楽の泉 | ベルリン、生活の中の音楽 はコメントを受け付けていません

湘南フレンチの明日へ

高尾シェフの訃報を聞いた。 聞いたと言っても、最初は間接的で、大島武さん(大島渚 … 続きを読む

カテゴリー: 落ち穂拾い | 湘南フレンチの明日へ はコメントを受け付けていません

バンコックで:きわめて個人的なことをブログで書くことは、

タイのバンコックに来ている。日本の財団法人国際情報化協力センターがコーディネイト … 続きを読む

カテゴリー: 落ち穂拾い | バンコックで:きわめて個人的なことをブログで書くことは、 はコメントを受け付けていません

『部首のはなし』(阿辻哲次著)

中国文化史の阿辻哲次さん(京都大学)が、標記の御本(中公新書)を送ってくださった … 続きを読む

カテゴリー: デジタルと文化の狭間で, 書架の記憶 | 『部首のはなし』(阿辻哲次著) はコメントを受け付けていません